高齢者の対応をすることが求められる介護現場では、高いレベルの接遇スキルを体得していることが求められます。介護全般に関する知識も必要になることから、現場で働き始める前にはある程度の勉強が必要なのは確かです。その事例として典型的なのが、介護職員初任者研修を受けてから就職するというものです。介護職を目指す人には他の業界で仕事をしていて転職したいと思った人や、専業主婦をしていて就職先を探したいと思った人が多くなっています。未経験では採用してもらえないリスクが高いことを考慮し、資格として履歴書に記載できるようにする目的で介護職員初任者研修を受けていることも少なくありません。それによって知識も得られるので自信を持って働いている人が多いというのが実態です。
一方、同じように研修を通して知識を付けてから介護現場で働き始めている人の中には、介護職員初任者研修とは全く異なるものを選んでいる人もいます。典型例として挙げられるのが派遣社員になって研修を受けている事例です。派遣会社では社員を専門職の現場に派遣する前に研修を実施していることがよくあります。
介護職も例外ではなく、現場で働く上で必要なマナーや知識などを学べる研修を受けられるようになっているのが通例です。知識だけでなく技術も学べる独自のプログラムを用意している派遣会社も多く、優秀な人材を派遣することに力を入れている傾向があります。その点に着目して介護業界で初めて働くときには派遣社員になるという道を選んでいる人も増えています。